2020年の手帳:体調管理にバーチカルはいいぞ

こっそりひっそり、日常使いに追加していた手帳があります。 成美堂出版のプラチナダイアリー・プレステージというやつ。本...

記事を読む

2020年の手帳:週間ブロック型の安定感は続く

2020年の予定もちらほらと見え始めたところで、今回もやっぱりデルフォニックスのA6週間ブロック手帳を真っ先に...

記事を読む

ココナラとイラスト依頼の相場のこと

ココナラとイラスト相場を考えてみた

記事を読む

2019年の手帳:定番化の週間ブロック手帳はカクホ!

2019年の手帳をご紹介

記事を読む

やりたいことリストは見直すのがたのしい

気がつけば10月も1週目まで消化していて、今年も残り100日を切っていました。 うわーびっくり。 いつものパター...

記事を読む

2019年の手帳妄想、始めました。

「手帳の使い方が安定しない」 そんな悩みを抱えていた頃もありました。 …なんて過去形で書いたりするとまるで今...

記事を読む

noteを始めてみたはなし

やや慌ただしい感じだった上半期を乗り越えたー!というわけで今年も下半期もスタートしましたねぇ。 上半期とか...

記事を読む

続かなかった家計簿の理由

新年度を待ちわびていたかのように、今年も支払い用紙が届き始めました。 これも春を告げる知らせ…なんだろうか...

記事を読む

春だから、財布も身軽にしてみたはなし

財布を新調したぞー! 思いがけず財布を春に買うということで「春財布」=「(お金がいっぱいで)張る財布」とい...

記事を読む

私たちはいくつのパスワードを作っては忘れていくんだろう

久しぶりの腰痛に苛まれております…。 いや正確には腰ではなくてお尻、仙骨の辺りなのかな?が痛いんですが、腰同様に体...

記事を読む