月に一回はたっぷり自分を褒めほめする月次レビューの日。

毎月末日か一日頃に、月次レビューをやっています。

かしこまった形式ではなくて、軽〜い感じで1ヶ月の振り返りトピックをまとめるだけ。トピックのテーマは「できたこと」「やれたこと」で、自分を褒めほめすることを目的としています。今月も頑張ったぞ〜って。

本を何冊読むとか何㎏痩せるとか、具体的に数字で見れるものは「ここまで頑張った!」というポイントに気が付きやすいのですが、数字になりにくいものなど、毎日の中で流れていくような「できたこと」もあります。

そういったものを毎日のメモや日記から毎月一回、拾い集める作業が、私の月次レビューです。

8月も終わり、一年の3分の2が過ぎたところで、ふと今年の月次レビューを見直してみると、もともと良いことしか書いていないので読み直しても気分が良いです(笑)いやー、私なかなか頑張ってるじゃん。(自分褒めほめ)

だから今月も頑張れそうじゃない?

そんな気分になれます(*´ω`*)

使っているものもの。

使っているもののご紹介を少し。

メインのTodo・タスク管理用に使っているのは、DELFONICSのブロックウィークリー。
文庫本サイズにカットしたトラベラーズノートに挟んでいます。

文庫サイズにカットしたトラベラーズノートについては、こちらの記事で触れています。

手帳を選ぶポイントを考えてみた【サイズ編】
今年も次年度の手帳情報が巷を賑わし始める夏になりました。そんな界隈を見ていると、私もそろそろ来年の手帳構成を考えておかな...

前年10月始まりのを1月に購入したので、すでに過ぎた10〜12月分の月間ページや週間ページは、色んなフォーマットをプリントして貼り、カスタマイズしています。

月次レビューもその一つで、これは自作したものを大好きなMDペーパーにプリントアウトしています。書き心地が良い髪を選ぶのも、書いてて楽しくなるポイントですよねぇ。

【ミドリ】【ストア限定】MD用紙<A5> 100枚パック (91803201)
【MIDORI】 ミドリ 【ストア限定】MD用紙<A5> 100枚パック (91803201)

じぶん褒めほめ月次レビューは、来年も続投予定。

それでは、また。